top of page

マイナンバーカード

  • 執筆者の写真: 医院 小池
    医院 小池
  • 2024年5月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月12日




 当院は、オンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます。

 マイナンバーカードを保険証として利用される方で、受診当日に「診療情報取得」に同意されれば、医療機関が電子カルテ上で受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な情報を閲覧し、診療に活用することができます。


※ 公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードで確認できませんので、

 必ず原本をお持ちください。

※ マイナンバーカードが無くても、これまでどおり健康保険証は利用可能です。

※ 2024年度診療報酬改定に伴い、状況に応じて

     「医療情報取得加算」

   「医療DX推進体制整備加算」が加算されます。


令和6年6月1日からの点数は下記の通りです。

一部負担金が異なることを了承してください。※令和6年12月より変更あり


医療情報取得加算 初診時

   ◇加算1:3点

   ◇加算2:1点(マイナ保険証を利用した場合) 

   

再診時(3月に1回に限り算定)

   ◇加算3:2点

   ◇加算4:1点(マイナ保険証を利用した場合) 


医療情報取得加算」は、紙保険証の新規発行が12月2日で停止(利用は引き続き可能)されることや医療DX推進体制整備加算の増点に伴って、令和6年12月1日よりマイナ保険証使用の有無で細分化されていた区分が一本化されます。 

   ※マイナ保険証の利用の有無にかかわらず 1点 へ変更になりました。     


医療DX推進体制整備加算

初診時 8点(月1回に限り)



            



 
 

最新記事

すべて表示
GW院長の診察日について

下記の日程で院長の診察は終日お休みをいただいております。 4月26日(土)お休み   27日(日)日曜日のため休診   28日(月)お休み   29日(火)祝日のため休診   30日(水)お休み なお5月1日(木)2日(金)は通常通りの診察を予定しております。...

 
 
bottom of page